samedi 25 avril 2009

Moinette Brune

12時起床。最近の土曜日は寝坊するのが、至福の贅沢に感じられる。東京は一日中雨のようなので、静養に当てることに。そこまで強くなければ、美術館に行きたいと思っていたが、さすがに強すぎる。メールチェックなどした後、昼食はトーストと茹で卵とカップスープなど。

食後は、横になっていたらまた眠くなったので、昼寝3時間ほどしてしまう。起きたら、専攻の友人から電話があって、パソコンのサポートを頼まれるも、住んでいるところが遠すぎて出張できない。再インストールを勧めておく。

夕食は、鮭のソテーなど。折角なので先日買ったMoinette Bruneを楽しむ。美味しいビールであることは違いないのだが、やはり肉料理のほうが合いそうだ。

食後は特にやることもないので、先日までの技術研修の振りかえりの意味も込めて、マスタリングTCP/IP入門編を読み進める。今、L3、L4のあたり。研修で勉強したこともあって、読むのも早い。関連する勉強は一気にするのが効率が良いようだ。すぐにあちらこちらの分野に浮気してしまうのも考え物のようだ。

先程、"来京"という言葉を使うことがあってちょっと考えたのだが、辞書によるとこの言葉は東京に来ることも、京都に来ることも指すらしい。私のように両方の都市に関連があるような人には、解釈に困る場面に出くわしそうだ。上京と上洛なら区別がつくから、こちらを使うべきか。

今日は、大学の新歓祭典だったみたい。遠いので行くこともないが、何となく懐かしい響きに聞こえてしまう。後輩たちもきっと活躍しているのだろう。しかし、新歓祭典などイベント事の日に雨だと、怨めしく感じてしまう。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire