jeudi 16 avril 2009

話しすぎと話し忘れ

7:15起床。いつも通り朝食はパンと紅茶。今日は持ち割りの日直に当たった日なので、15分ほど早く出勤。車両が混雑していて、読書ができない。

今日はコミュニケーション研修の3日目。午前中は、ひたすらプレゼンテーションの講義と練習。どうしても、次々と話したいと思う内容が出てきて、逆に話し忘れが出てきてしまうのは、前々からの悪い癖。他に、ある言葉を伝える簡単な伝達ゲームなど。

昼食は家から持っていったおにぎりとお茶で済ます。

午後からはそれぞれが今日のために仕込んできたテーマでプレゼンテーションの発表。3分間で何かを伝えきるのは難しい。テーマは本を買うことの意味について。最後に、コミュニケーション研修を受けてみて3日間の振り返りと決意表明。これを録画するのだが、私が放送経験者ということで、カメラをやる羽目になった。vx-1000を弄るのは久々すぎる。わかっていれば、撮影前にホワイトバランスなど合せてあげたのに。

18:00過ぎには退社して帰宅。帰り車中で見かけた女子高生のヘアスタイルのセンスがよく感心。ファッションに年齢は関係ないとつくづく思う。明日は健康診断で朝食を抜いて行かなければならないので、いつもよりしっかり夕食を食べる。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire