jeudi 2 avril 2009

研修開始

7:30前に起床。朝食を食べ、朝の準備の後、8:05には家を出る。

前日同様、8:40頃には会社着。昨日と違って、多くの人が来ていて、既に会場の準備を進めていたらしい。明日以降、早く行ける時には行くことにしよう。

研修は、始めの1時間ほどが人事課長の研修始めの話。凝縮されていて、面白い。その後は、お昼を挟んで外部講師によるG-PDCAサイクルの講義とグループワーク。トランプの並び替えゲームに白熱した。例が、具体的でわかりやすく理解できるようになっている。例で出てきた上司の名前が山本さんでちょっと焦る。意識的に日々を過ごす必要性を感じた。昼食は時間がないのでコンビニのたまごサンド。

18:30頃には、終了。前日の書類の書き残しを埋め、会場の整備などを済ませて19時過ぎには退社。20時前には帰宅。久々に逃走中を見てしまう。日報の記入をして就寝予定。

さて、うちは父が勤務地の変更、母が新しい定額給付金関連の仕事を始め、私が就職と新生活は意外とドタバタしている。さて、母が仕事することで、今まで懐疑的だった政府の政策による雇用の創出というものに現実味を感じることができた。とりあえず、定額給付金を取り逃すことはなさそう。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire