samedi 16 mai 2009

回らない寿司

10時起床。午前中から不意に見たくなったので、王様のブランチを見る。平行して新聞チェック。

昼食は家で味噌ラーメン。個人的にラーメンで味噌は一番好きでない。

14時の王様のブランチ終了まで見続けるが、途中に入るインフルエンザの件での厚生労働大臣の記者記者会見の時に忙しいスタジオのことを想像したりする。

14時過ぎに家を出て、今日から始まったオペラシティにあるInter Communication Centerの常設展示OPEN SPACE 2009を見に行く。光に写る自分の影の形状が周波数のチューニングになって実際のラジオやテレビの放送が聞こえてくるインスタレーションが面白い。それよりインスタレーションを実現するために使用されているデジタルミキサーの使い方に関心を持ってしまう。展示に関連するシンポジウムが行われていたが、あまり面白くないので早々に退散。インターネット中継するための映像機器に興味を持ったのと、同時通訳の微妙さが印象的。英語っぽく日本語を話すのはやめた方がよい。併設されているショップでIntercommunicationを2巻買う。

新宿経由で青山のメガネ店の改装オープンに顔を出すため移動。山手線が人身事故で運転見合わせになったので、仕方ないので千駄ヶ谷に出て、偶々見つけたコミュニティバスにて青山に行く。途中、あまり歩かないエリアを通るので新鮮である。メガネ店では、シャンパン一杯頂いてから、ブランドの新作受注会的な事が開催されていたので、色々とメガネを掛け比べてしまう。帰り際にお土産の煎餅まで貰ってしまう。近くの姉妹店で挨拶だけして帰る。

地元の駅の近くで両親と待ち合わせして、父が良さそうな店っぽいと見つけてきた寿司屋に行く。日本酒を飲みながら、適当に刺身や寿司をつつく。久しぶりに美味しい寿司を堪能できた。これも定額給付金のおかげである。給付金本来の目的である消費への貢献になったのだろう。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire