7:30起床。今日も寝坊しかけてしまう。東京は晴れ。朝食はシリアルとアイスティー。いつもの時間に出勤。
午前中はポツポツと仕事をこなして行く。昨日に引き続き昼前に時間ができたので、"マスタリングTCP/IP応用編"を読み進める。
昼食は豚骨味噌豚丼。意外と美味しく満足。
午後からは開通工事が続いたので逐次対応。だいぶ用語にも慣れてきたので、対応も早くなる。懸念されたところも、スムーズにいった。同じ課に先日までカナダに行ってきた方がいるので、クッキーとキャラメルをお裾分けしていただいた。メープルシロップの甘さが美味しい。早めにやることが済んだので、17:30過ぎには退社。研修のとき以来のスピード帰宅である。
今週もちゃんと仕事をしたご褒美として、brusselsに飲みに行く。1杯目はBrunehaut traditionの樽生。スパイシーさとカラメルの甘さもあって、纏まりのあるエールビールで、1杯目には程よい。肴は期間メニューの茄子のコンフィ トマトとクリームチーズのムースをいただく。さっぱりとした感じで、最初につまむにはいい。1杯目もサクッと飲み終えてしまったので、2杯目にbarbar winterbocの瓶。久々に重くて甘いのを飲みたくなったので選んでみた。蜂蜜の濃厚な香りが良い。まだ客が少ないので、スタッフとベルギービール談義で盛り上がる。スタッフに新婚旅行でベルギーに行ってきたという人がおり、話を聞いただけで羨ましい。barbar winterbocが効いてきて気持ちよくなったところで帰宅。
夕食は鳥の唐揚げの甘酢餡とアサリの酒蒸しなど。食事と飲みの順序が逆になるのは、良くないようである。
Inscription à :
Publier les commentaires (Atom)
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire