7/18
10時前に起床。昨日かなり飲んだので、朝起きれるかどうか懸念されたが、何とか起きれた。シャワーを浴びてから、大阪・名古屋方面の会社の同期と京都巡りのため11時に京都駅に向かう。昼食は京都駅でうどんを食べ、伏見稲荷に行く。暑い中、稲荷山まで行くものではなかったが、途中で食べたかき氷が美味しい。
続いて、京阪に乗って出町柳まで行って、タクシーで銀閣寺へ。久々に銀閣寺見学をし、参道で八つ橋を買って食す。こういうことをしていると何となく、修学旅行気分になる。あとは哲学の道を少しだけ歩いて、タクシーで三条京阪へ。鴨川の流れを写真に収め、扇子屋と帽子屋を覗いてお買い物。ついつい扇子を買ってしまう。遅れて京都に到着した同期とも合流してお茶して夕食までの時間を潰す。
夕食は、先斗町"井ふじ"の川床にて鱧コースをいただく。個人的には日本酒とともに食べる鱧の洗いは溜まらない。夜になり程よく涼しくなったので、川床が気持ち良い。コースは酢の物、洗い、天ぷらなど。足りなかったので、ノドグロと生湯葉を注文。
2件目は昨日も行ったビアバーに行く。なんか慌ただしそうだったので、悪いことしてしまったかな。意外とシードルが好評であった。終電で帰る同期を見送った後、3件目へ。3件目は日本酒バーで1杯だけ。マスターの体調が優れなかったらしく閉店時間が1時間早かった。まだ飲み足りないので、4件目はオーセンティックないわゆるカクテルとウイスキーのバーに行く。すもものカクテルと、シェリー酒を少し。昨日ほどは飲んだと思うが、店を変えながらゆっくり飲んだせいか身体は楽。河原町通りで同期と別れて、友人宅までタクシーで帰宅。
Inscription à :
Publier les commentaires (Atom)
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire