lundi 1 juin 2009

ネットラジオ

7:15起床。気づいたら6月になっていた。東京は曇りで、程よい気温。朝食はパンと苺と紅茶。いつも通りの出勤。

午前中は、思いの外仕事が立て込まなかったのでInterop2009の予習。Interop2009よりもIMCに行きたいので、そちらの予習の方が念入りになってしまう。Adobeは要チェックか。

昼食は、先日食べた天丼屋の系列店で天丼にする。具の揚げ方とたれが違うので、使い分けることにしよう。

午後からは、資料での自習をしたり、先日までの案件の続きを少し。他に同期からの質問に答える。週明けなので色々動きがあると思ったが、今日はそこまで忙しくならない。18:20には退社。

19時には帰宅して、後輩がやっている野球の対抗戦をネットラジオで聞く。放送3年間の活動でも、割り合い長く関わり続けることができたというか、もっと正確に言えば関わり続けなければならなかった現場だけに、引退しても何となく気にしてしまう。つい数年前までは、データ通信カードの上り回線速度が遅かったので、放送が途切れがちになってしまっていたが、近頃は音質を上げても放送が途切れない。WIMAXの登場が待ち遠しい。思いつきで放送用サーバまでのtrace rootを叩いてみるが、意外と遠かった。他のミキサーなどの音響機材も含めて、おそらくマイク以外はフルデジタルによる放送になった思われる。技術は年々伸びても、実況が伸びないのが残念。技術面も個人の経験に依存してしまう面も強いと思っていたが、それ以上にアナウンスは完全に経験が個人に依存してしまうのが顕著だ。辛口批評になってしまうが、主観が強く出過ぎというか、客観で語ることが足りていない。当事者意識を持って話すことと、主観で話すことは違う。そんなことをここ2年程感じてしまう。

夕食は五目かた焼そば。セブンイレブンの会長が出ていたので、テレビ東京のカンブリア宮殿を見てしまう。

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire