8/2
10:00起床。東京は雨。出るつもりもないので、特に関係はないし、気にしない。午前中はメールチェックなどして、昨日届いた映像機材を開ける。3年前にあれば、随分と役立っただろう機材だろうに。
昼食はカレーうどん。自家製で味付けしたが思いのほか美味しくできた。食事中にもう一つ映像機材が届く。こちらはもう少し大きい機材。中古ながらも定価の1%以下なのだから上等である。こちらも前にあれば色々使い道もあったのだが。
雨が上がったタイミングで、近所のスーパーに水を買いに行く。帰ってきた後は、何だか水泳に行く気が湧かないので、家で部屋の片付け。気を抜くとプリント類やパンフレット類が溜まってしまうので、ごっそりとゴミに出す。
夕食は、エビのチリソースや茶碗蒸しなど。それに京都で買った日本酒を少しだけ。
食後は"デザインのデザイン Special Edition"(原研哉著/岩波書店)を読了する。デザインに関わろうと思う人は必読の書であると思うし、そうでない人にとっても考えさせるところのある本である。情報のデザインは誰しも必要になる世の中なのだから、グラフィックだけでなく一般的な視野に立ったデザインを考え直す必要がある。デザインのことだけでなく、現代を考えるヒントがあるように思う。Special Editionは文章は基本的に読みやすく、写真が多いので読んでいて飽きない。これから入手するのであれば、Special Editionをお薦めしたい。愛国論的な意味ではなく、私が世界において日本という独特の立ち位置にあるところをバックグラウンドを持つことを大事にしていきたいと思う。
Inscription à :
Publier les commentaires (Atom)
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire