8/28
7;30起床。あと10分ほど早く起きることが、なかなか出来ない。東京は少し暑い。トーストとアイスティー。
午前中は着々と業務。自ら判断して出来ることが増えてきた。それは良いのだが、今月になって業務の幅が一気に増えたので、色々と覚えきれてないことが増えてきた。
昼食は久々に串揚げ定食。ランチの割にはネタの種類が多いのが嬉しい。
午後もしばらく坦々と業務にかかるが、何となく調子が出ない。夕方から実験室の片付けに駆り出され、ちょうどいい気分転換になる。ついでに要らなくなっていたケーブル類を何本かもらう。業務で機械を触ることがないので、なんとなく新鮮でもあった。後は、今日まで回答期限の調査を終わらせて22時ころ退社。
隣の課の同期とベルギービールを飲みにいく。やたらと音響の話で盛り上がってしまう。あくまで音響の話であって、音楽の話でないことに注意。やはり私は文学部で西洋史をやっていたとは思ってもらえないようである。飲んだのは、GOUDEN CAROLUS TRIPELを樽生と瓶で1杯ずつ。際立って味の違いは感じられなかった。食事はフリッツ、ヤリイカのソテーのバターソース、ムール貝のワイン蒸しを頼む。料理もべルギー風で固めてみた。普通に美味しく、バターソースは参考になりそうな感じであった。最後にムール貝の余ったソースで、リゾットにしてもらう。こちらも美味しい。
帰りは同期と駅で別れて、家の近所でラーメンで〆る。帰りは1時頃となり久々に午前様。
Inscription à :
Publier les commentaires (Atom)
Aucun commentaire:
Enregistrer un commentaire